相続勉強会 Step1~Step5

会場:株式会社 耕世コンサルティング事務所

STEP1「入門編-1」

・はじめに➡相続の大いなる誤解

・相続とは➡相続の定義について、法定相続とは

・相続の流れ➡死亡からの相続税の納税までにやるべきことについて、相続の種類について、遺産分割協議書とは

・相続でもめないために➡やるべきこととは何?

STEP2「入門編-2」

・贈与について学ぶ➡暦年課税制度と相続時精算課税制度、教育資金の一括贈与など

・遺言書について学ぶ1➡遺言書とは、特に遺言書が必要な方々、遺言書の種類など

・遺言書について学ぶ2➡遺留分とは、遺言執行人とは、付言について

STEP3「応用編-1」

・相続税の基礎を学ぶ➡相続税の変遷、基礎控除とは、相続税率と算出、

・不動産における相続評価を学ぶ➡路線価とは、建物の評価とは、市街化調整区域の土地の評価

・不良不動産について学ぶ➡不良不動産のトラブル事例

・不動産の評価と価値の現状分析(方法)を学ぶ➡ROA診断とは、こんな方におすすめします

STEP4「応用編-2」

・納税資金の準備について学ぶ➡生命保険の活用について、あえて活用しない土地とは、

・節税対策を学ぶ1➡養子縁組とは、生前贈与とは、

・節税対策を学ぶ2➡不動産を活用した節税対策を学ぶ

・実際の土地活用事例を学ぶ

STEP5「応用編-3」

・節税対策を学ぶ3➡既存のアパートをリフォームする、リフォームと贈与の併用について

・成年後見制度を学ぶ➡成年後見制度とは、法定後見と任意後見について

・民事信託を学ぶ➡民事信託(家族信託)とは、実際の信託の活用事例

・応用事例として実際に起こった事例をご紹介します

※受講をご希望の方はお電話にて、まずStep1のセミナー開催日時をご予約ください。合計5日間でStep1~Step5を学んでいただきますので、各Step終了時に次回の日時をご予約くだされば結構です。お一人様での単独受講も可能です。受講料は全5回分で5,500円(税込)です。